完全食11社を徹底比較確認する

【知らないと損】食品ロスを解決する通販おすすめ21選をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「食品ロスってよく聞くけど、もったいない…。」

「安く買えるのなら期限が近くても買ってみたい!」

「食品ロスとフードロスって違うの?」

こんな疑問を抱えていませんか?

ニュースでもよく聞く食品ロス。

しかし、捨てられる食品を買い取って再販売している会社も増えています。

ユウイチロウ

食品業界で10年働く僕がおすすめの食品ロス通販をご紹介します。

最近は食品ロスを超お得に解決できるトクポチがおすすめです。

\ 0円食品ありの会員制通販サイト【トクポチ】/

それでは、ぜひ最後までお読みください。

読みたい場所をタップ!

食品ロスとは→賞味期限間近の食品が捨てられている問題

ということで、ここでは食品ロスの基本を解説します。

  • 食品ロスとフードロスの違い
  • 日本の食品ロスしすぎ問題
  • 食品ロスの解決策

についてサクサク説明します。

食品ロスとフードロスの違い

参考:メディアの方へお願い 「フードロス」より「食品ロス」を使って欲しい理由とは?

食品ロスとフードロスって実は結構違います。

食品ロスとは?

まだ食べられるにも関わらず、賞味期限間近などの様々な理由で廃棄される食品のこと。いわゆる可食部(食べられる部分)のみを対象にしている。

フードロス(food loss)とは?

英語のfood lossは食品の量が減ること。もしくは栄養価などが減ること。(質的な価値が減ること)

日本の食品ロスは英訳すると、「food waste」です。要はムダに浪費しているイメージです。

なので、一般には食品ロスって言う方が正しいんですね。

日本では食品ロス問題のジャーナリストとして、井出留美さんが有名で関連の本も出されています。

日本の食品ロスしすぎ問題

日本では、年間612トンが廃棄されています。(2017年農林水産省推計)

なんと、東京都民が1年間に食べる食品の量に匹敵すると言われているのはご存知でしょうか?

» 東京都公式Webサイトより

ユウイチロウ

人が食べられる量に対して2倍以上のものを用意しているのに関わらず、半分は捨ててしまっているんですね…。

世界で食料を必要とする人に寄付される食料援助量の1.5倍に該当すると言われ、

国民1人あたりおにぎり1個分を毎日捨てている計算になります。

ユウイチロウ

こんなことを書くと、でも私そんなに捨ててないけどなって思う人もいますよね。

実は世界的に食品ロスは問題になっていていますが、

意外と消費段階よりも生産から小売りの段階の方が捨てている量が多いのも事実です。

引用元:「世界の食料ロスと食料廃棄」JAICAF

なので、食事で食べ残しをしないのもちろん、消費段階よりも前の生産〜小売の段階の対策の方が大切です。

僕も食品開発をしているので、工場で大量生産する際に不良品が出ないように工場と連携して色々と対策をしています。

食品ロスの解決策

食品ロスの解決策として、以下のようなことが挙げられます。

  • 賞味期限を伸ばす新技術(酸素に触れにくくするなど)
  • 気象データの活用(例:冷奴用の寄せ豆腐が前日との気温差が大きいほど売れる傾向あり)
  • IoTやスマート機器の活用(期限が近づいた商品を自動で価格調整するダイナミック・プライシング)

確かに、僕も仕事で賞味期限を伸ばす新しい技術を開発して特許出願したこともあります。

賞味期限は少しでも伸ばせる方が食品ロスに貢献できるからです。

一方、賞味期限の設定は安全サイドにみて決定しています。

ユウイチロウ

なので、仮に賞味期限が切れてもすぐにまずくなりません。
保存テスト時の評価方法も少しづつ改良して、どの程度許容できるのかちゃんと確認しています。

一方、賞味期限が近くなった商品をうまく活用している通販サイトやアプリがどんどん増えており、僕は公私共々、お世話になっています。

食品ロスについて少し勉強もできたと思いますので早速、順番に解説していきますね。

食品ロスの通販おすすめ21選

食べチョク

食べチョクは扱う商品数が広く、全国3,000件の農家や漁師から食材を直接届けることができる、「国内No.1産直ECサイト」です。

もちろん、食品ロス撲滅に向けて、冷凍イチゴや果実100%ジュース、ドライフルーツなどを幅広く扱っています。

おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(野菜、果物、米、肉、調味料、お菓子など)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・花、植物
送料¥360〜¥550
会員登録必要(メール、LINE、Facebook、Apple,YahooIDなど)
ユウイチロウ

加工することで、食材を無駄なく利用して食品ロスを解決しているところが素敵ですね。

\ 国内No.1産直ECサイト/

KURADASHI(クラダシ)

KURADASHIは食品ロス関連のサイトの中では、種類も豊富で僕も結構使っています。

おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(米、肉、調味料、お菓子)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・日用品、雑貨
・化粧品、健康食品
送料一律で¥550
会員登録どちらでも※プレミアム会員(¥550/月)だと送料は何度でも無料

サイトが見やすくて、会員登録が不要なので気軽に購入できるのが最大のメリットです。ふるさと納税みたいに和牛や海鮮系、果物系も充実していてオススメです。

参考:【評判】KURADASHIで始めるお得な食品ロス50%オフ活動を徹底解説

トクポチ

トクポチ
おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(調味料、お菓子、缶詰、レトルト食品など)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・日用品、雑貨
・化粧品、健康食品
送料モノによって変動あり(参考サイト
会員登録スタンダード会員:¥130/月
プレミアム会員:¥330/月

トクポチは月130円〜スタートできる食品ロスの通販サイトです。

ユウイチロウ

0円から購入できるのでチェックして損しませんね!

\ ¥130/月〜会員登録で0円食品あり! /

Otameshi(オタメシ)

otameshiは食品メーカーともコラボして商品ロスをなくすのに注力しているサイトです。

おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(調味料、お菓子など加工食品)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・日用品、雑貨
・化粧品、健康食品
送料一律で¥770(¥3980以上で無料
会員登録必要(Amazonアカウントも使用可能)

これもサイトが見やすくて使いやすいかなって思ったりします。

\ メーカーとのコラボが強い /

junijuni(ジュニジュニ)

junijuniは東京ガスがスポンサーの食品ロス関連の通販サイトです。

おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(米、調味料、お菓子など加工食品が豊富)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・日用品、雑貨
・化粧品、健康食品
送料一律で¥770(¥3980以上で無料)
会員登録必要

junijuniもサイトが見やすいですし、なんと行っても東京ガスがスポンサーについているので、安心感のあるサイトです。

米や肉などの素材系は弱いですが、加工食品系は結構ラインナップが豊富ですよ。

\ 東京ガスがスポンサー /

サンプル百貨店

サンプル百貨店はお菓子やジュースなど手軽に食べやすいものがオススメのサイトです。

おすすめ度★★★★★
取扱商品・食品(米、調味料、お菓子など加工食品が豊富)
・飲料(水、ジュース)
・日用品
送料一律で¥770(¥3980以上で無料)
会員登録必要

お菓子の種類が豊富で全ての商品が税込み、送料込みで価格設定されているので計算しやすいですよ。お菓子だけでなく肉や生鮮系の食品も幅広くが取り扱っています。

\ 商品数がたくさん /

tabeloop(たべるーぷ)

たべるーぷは魚介系など物産展で売られているウニやいくらなどが豊富でオススメです。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(ずわいがに、いくらなど魚介類、米、パン、お菓子)
・飲料(水、ジュース、アルコール)
送料商品によって変わる
会員登録必要

魚介系が豊富なので、いくらやカニと好きな人はおすすめです。ふるさと納税の枠を使っちゃったって言う人もお安く仕入れることができます。

\ 魚介がおすすめ /

ロスゼロ

ロスゼロはお菓子系が強いサイトです。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(ほぼお菓子特化型)
・海外製品
送料商品によって変わる
会員登録必要

ロスゼロは独自の流通網なのか、海外製品も多く扱っているので見ていて楽しいサイトです。

少し高級なお菓子やチョコレートなどが豊富ですね。

\ お菓子が豊富 /

豊洲市場ドットコム

名前の通り、豊洲市場の新鮮なフルーツや海鮮、肉を扱っており、フードロス削減プロジェクトをやっています。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(フルーツ、海鮮、肉)
送料商品によって変わる
会員登録必要

フードロス関連以外でも旬の食品を買うことができるのが良きですね。旬の食材を利用するのも食品ロスにつながる気がしますよ。

\ 旬のフルーツや海鮮をお届け /

TASTE LOCAL(テイストローカル)

TASTE LOCALは一流料亭の鍋セットや高級食材を中心に扱っているサイトです。最近、リニューアルされてオシャレになっています。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品
・飲料
送料商品によって変わる
会員登録必要

\ 高級食材が多い /

atara(アタラ)

ataraは関西電力グループの支援を受けているフードシェアリングサービスです。

Otameshiと同じ会社が運営しているので、結構似ていますね。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(調味料、お菓子など加工食品メイン)
・飲料(水、ジュース、お酒)
・日用品、雑貨
・化粧品、健康食品
送料一律で¥770(¥3980以上で無料
会員登録必要

\ 関西電力系のフードシェアリングサービス /

WakeAi(ワケアイ)

WakeAiはFacebookコロナ支援・訳あり商品情報グループと統合してできたサイトです、

送料無料品も多いのでひとまず見てみるのもありですね。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(フルーツ、海鮮、肉)
送料送料無料あり
会員登録必要

\ 送料無料あり /

ポケットマルシェ

ポケットマルシェは全国の漁師や農家さんと直接やりとりできるのが特徴です。訳あってお買い得のコーナーはかなり安いですよ。

おすすめ度★★★★
取扱商品・食品(フルーツ、海鮮、肉)
送料送料無料あり
会員登録必要

\ お買い得/

フリフル

店頭で売れない規格外野菜や果物を無料なのでフリフルです。送料、代引き手数料はかかりますがコスパ高いですね。

とはいえ、当選者は毎回1回です…

おすすめ度★★★
取扱商品・食品(フルーツ、野菜がメイン)
送料送料無料あり
会員登録必要

\ 完全無料かも? /

TABETE(タベテ)

TABETEは結構ニュースでも取り上げられたフードレスキューサイトです。

基本はアプリで完結タイプでレスキュー依頼に応じて、あとは指定の時間にお店に取りに行く感じです。

会員数32万人を超えたらしく、フードレスキューサービスNo.1の注目株ですね。

TABETE
TABETE
開発元:CoCooking Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

No Food Loss(ノーフードロス)

旅行会社の大手H.I.Sグループの新事業であるNo Food Lossです。

そのままお店のレジで買いたい商品の画面を見せて、QRコード決済できるのが特徴です。

TABETEとは異なり、現金、電子マネーなど自分の好きな支払方法があるのが良かったりします。

No Food Loss
No Food Loss
開発元:MINATOKU K.K.
無料
posted withアプリーチ

Reduce Go(リデュースゴー)

Reduce GOは月額¥1,980のサブスクで、1日2回まで注文できるのが特徴です。

月額制なので自分の家の近くに対象店舗が多いなら使うのも手ですね。安いので食費は全部Reduce GOにすると食費がかなり浮きます。

と紹介記事を書いてたのですがなんとサービス終了のお知らせでした。

WAKEARY(ワケアリー@楽天市場)

WAKEARYは楽天市場内にあるフードシェアリングサイトです。

お菓子類や調味料など加工食品が多く、ペットフードが多いのも特徴です。

ポイントが貯まるのがいいですね。

\ 楽天会員はぜひ /

Amazon訳あり食品

実はAmazonでも訳あり食品の販売は結構あったりします。

やっぱり使い慣れたAmazonで買いたい人は見てみるのもありですね。

\ 定番のAmazon /

PIARY(ピアリー)

PIARYは結婚式用のアイテムやギフトの通販サイトです。

コロナで結婚式が延期になった方もいるのではないでしょうか。その分、食材やギフトも余っていることから食品ロス削減を目的にしたサイトができています。

引き出物やお取り寄せグルメが多いのが特徴です。

\ 引き出物など縁起が良いもの多い /

もったいない市

もったない市は食品以外の服やパソコンなど電子機器類のアウトレットサイトです。

番外編ということで紹介しました。意外と多い未使用のパソコンなどを取り扱っているので穴場ですね。

オフラインで購入することができますよ。

\ 唯一のオフライン/

食品ロスの通販おすすめまとめ

最近は、コロナで一気に食品ロスの大切さが認識された年でした。

探してみるとかなりのサイトやサービスがありますよね。

僕のおすすめトップ3は、

です。サイトが食品ロスに特化していたり、自ら食べられるように加工したりしているからです。

僕も公私共々、食品ロスと向き合いながら「もったいない」ことを減らして食を楽しんでいきたいですね。

今回は以上となります。

読みたい場所をタップ!